これも夏にしか

B社からさっさと帰宅後、いつものように100分で名著からEテレを堪能していたら、今日は落語ディーパーの日!先月って違う番組だったような・・・

今回は怪談「牡丹灯籠」で、喬太郎のもあって、けっこう集中して見ちゃった。あとでさっきの続きの動画をサイトで見なくちゃ!

それ以前に、あの落語って、本来の原作(っていうのか?)の話のほんの一部で、本編はもっと深くて長編だったなんて、知らなかった(;O;)

そういえば、夏の風物詩と化した稲川〇二の怪談話って、この夏は見聞きしてないなぁ~

そうそう、数週間前くらいに、声優さんが怪談話する番組が面白かった。その時、声優さんの語る怪談話はすんごい上手いんだけど、怖くなかったというか、その後引きずらなかった自分に驚いた。

昔は怪談話聞いたり、お化け屋敷に行ったりした後は、その晩思い出すと怖くて、お風呂で目を閉じて髪を洗えなかったのに(笑) あんなに感化されやすかった私はどこへ(笑)

さっきは、歴代の落語家さんの映像をちょこっとだけ観たけど、ああいうのを見ると、生きている間に歌丸を見れなかった後悔が募る~ チケット取れなかったもんなぁ。

というわけで、喬太郎は生で見たいと思いましたとさ。

 

 


柳家喬太郎 お札はがし