[*[好きな音楽] ]もうちょとライブネタ

そうね、そうそう、そうなんだね!!と、昨日の事を思い出してしまう夜。
ゆうべもライブ中に雨が降ったようだった。帰りには止んでいてラッキー!そういえば、昨日は3階席だったんだけど、3階ロビーから見る夜景の素晴らしかったこと!大桟橋とみなとみらい、いい感じに見えて、やっぱカナケンだわ、って思った。



あ、何を思い出したかというと、私の隠れ家というか、旅に出た時は安否確認のために居場所を残すという使い方をしているMIXIで、達郎のコミュには昨日の事を熱く語る方がたくさんいるので、読んではニヤニヤして、いろいろ思い出しちゃうぞと。

地元民だからという贔屓目を差し引いても(てか、そもそも私はハマっ子じゃないけど)、達郎はカナケンは本当に気に入ってくれているんだなぁと思えて嬉しかった。

例えば呼び方!神奈川県民ホールの事は、普通は私も含めてだけど「カナケン」って言うのに対して、地元民は「県民ホール」と言う。昨日達郎もそう言ってた。地元民にはたまらなく嬉しいよね!
昨日は「神戸と横浜は独特の盛り上がりがある、この後の中野が怖い」とまで言ってたもんね。どの地域へ行っても、何かしら褒めている事はあるけれど、少なくとも以前行った大宮や大阪、NHKホールで、そこまで具体的に褒めることがないので、こりゃ本当に気に入ってるなと思っていいかなぁって感じ。

3階席が飛び出ていて、NHKホールに似ている造りや、お客さんの拍手や声が、ステージに届きやすい構造も、好きな理由のよう。
今回15日、16日という、日月という変な取り方になったのは、他の方との取り合いで、思うように取れなかったからだという話が御大自身からあった。それだけ人気があるからという事よね。

いつも中野のお客さんを引き合いに出している事が多く、理由として関係者がふんぞり返って見ている事が多いからだそうで、他へ行くとその反動で「ええお客はんや〜」を連発しているのではないかと思うのよね。

後は東京公演って、あちこちから人が集まるので、かえって連帯感が作りづらかったりするのかしら、とか思った。NHKホールは音はとても良いけれど、お客さんは温まるのに時間がかかるイメージがある。達郎ライブで中野サンプラザは行ったことないけど、あまり行く気がしない。それにいつもチケット抽選外れるから、達郎に関してはきっとご縁がない場所なのかも。

カナケンの盛り上がり方は、体感した人でないとわからないと思うんだけど、あの拍手ややまない声援は、他ではないんだよね。「手が痛い」とかぼやいている人も見たことがない。何か住んでいるんだわ。って思う。

あっ、そんな話でもういっぱい打ってもうた(笑) ネタあるのにぃ〜(笑)