もっとわかりやすく

はー、女子バレー見ながら、また肩凝った~(+_+) 4セット目はかなり興奮しちゃった。おしかったんだけどな。

その後は母と超長電話。父方の親族たちの話をして安心してもらおうと思ったら、そもそも、千葉の今回台風被害が多かった地域のことをわかってなかった(正確には忘れてた)らしく「あら、そうだったの!」と言われ、気が抜けた(^^;)

さらに、母は増税について勘違いをしていたので、そのあたりの話に時間がかかった。彼女は新聞取ってるし、テレビも毎日見てるっていうので、8%のもので生活に直結しているものはわかっていると思っていたら、わかっておらず、今週無理をしていろいろな所へ行って食料を買いだめしようと計画して、ひとりでパニックになっていた。明日から毎日あちこちのスーパーへ行くとか、でも暑くなったら辛いので、もうたくさん荷物持てないからどうしようとか、いろいろ心配してた。

さらに嗜好品(お茶とか)もめちゃ買いだめしようとして、私の分も買ったら、大量になるから、持ち帰るのにかさばって大変だとかって言いだしたので、食料品は8%だから問題ないし、仮に今いろいろ買いだめしたって消費期限があるんだからやめるように説得した。

新聞とかで読んだはずだけど、高齢者は忘れちゃうんだろうな。行政でもっとわかりやすく伝わるようにしてほしいんだけど、どうなのかしら。

私はちょっとでもわからないことがあると、すぐパソコンで調べられる環境にあるし、いちいち覚えられない時でもスマホもあるからその場で解決できちゃうけど、母は機械音痴どころじゃないので、アナログの世界で生きるしかない。そういう人はいっぱいいるので、デジタルとアナログの共存がないとダメじゃなんじゃないかな。

ネットでまとめて買うとか、そういうのができないし、自分の目で見ないと買いたくないというので、そこは尊重してはいるけど、結構不便な時もあるのよね。私なんてネットスーパーを1度使ったら、もう全然平気になったけど、そういうの嫌いだから、困ったもんだ。

ひとまず増税対象の化粧品は買うように伝えて、電話注文するんなら、ついでに私の分もってお願いしちゃった。

明日からまた早起きなんだけど、もう電話の時間が2時間超えたところで、いろいろなことをあきらめた(^^;) とりあえず明日さえ乗りきればなんとかなる!

 

2019.9.23 0:12AM